TOKYO VISUALIST刊行!
2009 年 11 月 5 日 木曜日ジャンルを隔てて、東京のビジュアルに関した本が、出版されました。
始めてなので、完全ではないけれど、今後の予感がします。
話は前回と重なりますが、パブリッシャーは、+81の山下さんが中心に
スミソニアン博物館等のシン・マサコさんの二人が行っております。
この二人が決めたキューレーター6人、計8人のキューレーターが決められ、東京と、ニューヨークのキューレターが3〜5人ほど集められた本です。(なにやら、今後、世界で、カンファンレンスが関係しそうとの事)ニューヨークのキュレターが、4名。
東京から4名。
僕はビジュルを中心に、他業種のかたを推薦しました。
キュレーターのしゅみもあり、本としては、ひとつに固まっていないのが、
なんとも、イイです。
でひ、買って読んでください。
また、手前味噌で、重なるような気がしますが、僕は、この本のキューレターを
つとめ、本そのもののデザインもし、なぜか、MoMAから取材を受けるという
栄誉を頂きました。
光栄です。
詳しくは、+81のHPと本屋へ飛んでください。
厚くて、重いぞ!!!!!^^^^
今日は、ほんとのほんとに、速く帰れた(宿題あり)
当然、頭と体は同調できずない。
久しぶりに一家団欒で、夕食を。
おいしい!
明日は、また、帰ってくる、島袋さんの野口里佳さんと会食。
楽しみ。
彼いわく、海外にいる方が、せっかく帰国したのでと、
日本にいる時より、日本の方々と合う事がおおいと事。
居心地の良いところを探して、流れているので、
回遊魚のような事っていっていましたが、
すごいなぁ。
で、今月の仕事のいくつか。
と思たら、アップの仕方がちょっと変わってて、できませんでした。
今日は、爆死したいぞ!!!!!